データの削除は「設定者」「管理者」でしかできません。
通常の運用では「表示/訂正」で「無効」をチェックする事で集計や参照、訂正ができなくなります。このデータを「設定者」「管理者」は削除する事ができます。下記は「表示/訂正」を表示している画像です。

「設定者」「管理者」 は「システム設定」で「データ削除」を選択します。

「設定者」「管理者」 はタイトルバーの右側にある「システム設定」から「データ削除」を選択します。
「請求書データ」と「見積書データ」の「無効」に設定したデータが「表示」と「削除」できます。削除したデータは参照したり復活させる事はできません。
