レターパックライト(青)/レターパックプラス(赤)のラベル印刷を行います。
また、 レターパック宛名印刷 では小さくなりますが1枚のA4用紙に2件の宛名を印刷可能です。


レターパック宛名印刷
1枚のA4用紙に2枚印刷します。カットラインで切って使います。サイズが小さいので効率的です。

A4の用紙に レターパックライト/ レターパックプラス の印刷を行います。カットしてラベルとして使用します。
まだ、使った事はありませんがAMAZONに「楽貼ラベル」1面があります。次回は使ってみようかと思います。

印刷は簡単で、印刷するデータをチェックするか、「このページ全てチェック」を押して選択します。 「このページ全てチェック」 は反転機能なので1つをチェックして押すと、そのチェックしたのを除き、他をチェックします。
複数のページならページ送りで選択します。印刷時の品名を入力してください。品名は個別ではなく全て同じ品名になります。その後に「ライト印刷開始」が「プラス印刷開始」を押してラベル印刷します。「レターパック宛名印刷」は1枚のA4に2件の宛名を印刷しますが、品名と郵便番号は手書きになります。
●基本仕様
TOの「おところ」 「住所1」と「住所2」を合わせ最大80文字 6mmサイズ 1行に20文字 ※1
TOの「おなまえ」 最大 34文字 6mmサイス 1行に17文字 ※1
FORMの データは印刷設定のデータになります。
「おところ」 「住所1」と「住所2」を合わせ最大60文字 5mmサイズ 1行に20文字 ※1
「おなまえ」 最大60文字 5mmサイス 1行に20文字 ※1
※1 半角と全角が混ざった場合の文字数はそれぞれ1文字です。最大文字数は緊急的な印字でバランスを重視すると半分程度が理想です。仕様は予告なく変更する場合があります。